プロフィールムービーに使う楽曲のこと
披露宴や食事会形式の結婚式で流されるプロフィールムービーですが、写真やメッセージと一緒にムードを高める音楽が流れますよね。プロフィールムービーの制作を請け負っている会社に依頼…
more...結婚式でムービーを作成する場合、式場もしくは業者に頼む人もいると思います。私達も当初仕事の都合上、業者か式場にお願いしようと考えていました。しかし実際の金額を確認させてもらうと2~3万に作成代、そして使用したい音楽の著作権の問題もあり、その金額もプラスされるため、合計で約6~8万円ほどだったと思います。高ければ10万ほどかかってしまうケースもあると思います。そのため披露宴全体のコストを削減するため、プロフィールムービーは自分達で作成することにしました。
まずは小さい頃から学生時代、そして現在に至るまでの写真集めになります。お互いの実家に向かい、使用できそうなものだけ集め、時系列に並べていきます。次にムービーの構成です。夫婦で話し合い、どのような流れにするのか、どの曲を使用するのかを確認していきます。ムービーの時間ですが、私達の場合は約5分ほどで収めてほしいと式場担当者から話を受けていましたので、とりあえず5分以内に収まるゆっくりとした雰囲気の曲を選曲しました。
あとは実際に使用する曲を流しながらムービーメーカーを使用して作成しました。仕事後に自宅で作成するのでDVDとして式場に納めるまでには大体2ヶ月ほどかかりました。ただしコスト面に関しては音楽の著作権の関係上、音楽は別で流す予定になっていたので、CD代2000円ほどでした。コストを抑えることを重視する場合は自作をオススメします。
披露宴や食事会形式の結婚式で流されるプロフィールムービーですが、写真やメッセージと一緒にムードを高める音楽が流れますよね。プロフィールムービーの制作を請け負っている会社に依頼…
more...プロフィールムービーとは結婚式で行う演出のうちの一つであり、新婚夫婦の生い立ちや馴れ初め、そして今に至るまでの軌跡をゲストの皆さんに紹介する映像作品ことです。とても大切なイベ…
more...結婚式でムービーを作成する場合、式場もしくは業者に頼む人もいると思います。私達も当初仕事の都合上、業者か式場にお願いしようと考えていました。しかし実際の金額を確認させてもらう…
more...結婚式の演出の1つに新郎新婦のプロフィールムービーというものがありとても人気があります。製作方法として制作会社に製作を依頼する方法もありますが、最近ではパソコンやスマホを使っ…
more...